>

2008年01月25日

桶を作って公害なし  店主 桶仲


店先.jpg















桶を作って公害なし

百例自到

桶作る心は母心

使って公害一滴もなし

日本の木は世界一です

→ここは西蒲田の桶屋さん
 店主(職人)さんの心意気


桶仲さん.jpg
















米(ご飯)は空気にたくさん触れさせた方がうまくなるんだよ。
→確かにしょぼい炊飯器でもおひつを使い、切るとうまくなった。
→桶仲さんはおひつも作っています。



桶道具.jpg





















東大和浴.jpg



















後日
店主より
「良い所に入れてもらって桶がよろこんでいます」
「私の桶はいきています」

多摩(東京)産のサワラ→壁、風呂桶
伊豆若草石→腰、床


posted by sekiguchi_lablog at 21:51| Comment(1) | TrackBack(0) | 東大和市・S邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして桶仲さんを検索したら、こちらにたどり着いたのですが
電話しても、繋がらず宜しかったら住所を教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。
Posted by 守 at 2009年08月21日 11:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック