うどんに続いてやってみました、そば、マカロニ、スパゲティ。
1)湯を沸騰させ、それぞれを鍋に入れた時点でタイマーをセットし、再沸騰したら火を消します。
※ガスの場合は点火時が一番エネルギーを使うらしいので、なんども火をつけたり消したりするとかえってロスが大きくなります。
ゆで時間が短い場合は火を消すよりも、鍋をほかへ移して、同じ火でだし汁やソースを温めるようにしたほうがよいかと思います。
2)タイマーが鳴った時点で再び火にかけ、再沸騰したらできあがり。念のため、火にかける前にゆで加減を確かめてみるとよいです。
うどん同様、このやり方でどれも問題なくゆであがりました。期待通りであります。このささやかなヨロコビ、ぜひ共有してくださいませ〜!(D)
2008年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック