>

2008年08月07日

上棟

おかげさまで
野田市・Y邸の“骨”が組み上がりました。
暑い中、ケガも無く、降られることもなく
先週の土曜日に上棟を迎えることができました。

苦労して立体的に組上げたこの骨組み。
柱と梁だけの状態でも倒壊はしないと
ここにいた皆が思ったことでしょう。
私も鼻のあたまを真っ赤にしながら、改めて確信しました。



下で組み.jpg

















下で組んで立ち上げたり・・・。



組み立て1.jpg

















通し柱を押し広げてヨコモノを入れ込んだり・・・
上は鳶(とび)の山孝建設さん




全体.jpg













皆で組上げていく家。
家が生まれてくるといいますか、
この存在感といいますか、
水平と垂直が気持ちいいんです。




柱で.jpg













向こうが見えない・・・。
4寸、5寸、6寸、7寸角の桧柱。
栗、カツラの柱もあるヨ。




最後の棟木.jpg













最後の棟木が上がるところ。
2階の居間になるところ。



posted by sekiguchi_lablog at 06:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 野田市・Y邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック