むずかしいことではありません。
夏、涼しくなった夜に窓を開けられるように。
風の入口と出口を考え窓を。
アパートやマンションはどうしても風が抜けないので、
エアコンを入れる必要があります。
私らもアパートにいた頃は窓を開けても風が入らないし、エアコンをつけても快適ではないし、ストレスでした。
夜の涼しい空気を入れて、土壁を冷やしておきましょう。
夜の涼しい空気には昼間よりも湿度が多いので、土壁が湿気を吸ってくれます。そして暑くなる昼間それをはき出して気化熱でより壁が涼
しくなりエアコンなくてもなんとかやりすごせるのです。
床、壁、天井などまわりの温度が大切。そして土壁の厚み。
暑い昼間の換気にはちょっと注意してください。
外の気温がものすごく高い時には窓を全開せず、室内で扇風機を回した方が涼しい時がありますから。
もちろん窓の外にすだれは必須です。
面格子は大切なポイントです。防犯上。

ルーバータイプの雨戸は大きく換気できます。

【関連する記事】