>

2009年05月20日

遠足は雑木林へ

先日は娘の通う幼児園の親子遠足がありました。
行き先は園から歩いて行く雑木林山です。

ヤッホー 森の幼児園だ

落ち葉にもぐったり、
すべり下りたり、
親も一緒になって楽しめました。

親に似て?慎重派の娘は
木と木に張ったハンモックやターザンロープでは遊びませんでしたが。
来年はできるかナ。

なんとか雨も降らず、お弁当を食べ遊んだ谷を後にするの図
遠足.jpg









このような新緑の気持ちいい雑木林ですが、
クヌギやコナラは育ち過ぎ。
あぁ、伐って薪やホダ木に!
足元には世代交代を望む苗木たちがビッシリと。

このような雑木林ですが、
すぐ近くには谷戸沢処分場があります。
水は大丈夫か・・・。
皆さんゴミ出し過ぎでしょウ。
使われなくなった時のことも考えて商品開発してくださいネ。

木組み土壁の家でしたら、ゴミはほとんど出ませんから。
端材は薪に(無垢材ですから)。
残った土も次の現場へ。
電線や配管はリサイクル。



posted by sekiguchi_lablog at 23:50| Comment(0) | 近況報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント