>

2010年02月07日

たかがすべり台・・・

されどすべり台。

すべりだい.jpg
















パイプを組み合わせた門型フレームが二つ。
それにはしごがかかり、三角フレームをつくる。
門型フレームの一本からは片持ちトラス梁でらせん部分を支える。
  うぅ〜ん。やりますな。

すべり台のすべり部分はもっとも大切なところ。

そこはなんと“研ぎ出し”!

すべりとぎだし.jpg














思わず、片持ち梁から登り、すべってみました。

気持ちよく滑りました。

おすすめデス。


posted by sekiguchi_lablog at 22:29| 建築ラボ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする