まず一番です。

毎日の暮らしということも
「洗濯・ユーティリティー」
台所のとなりに設けていますので、何かと都合がよいのはお分かりのこと。
さて、今回も!。でありますが、
洗濯機前には水とお湯の蛇口ともうひとつの蛇口が付いています。
それはお風呂の残り湯用の蛇口。2階に設けました浴槽からダイレクトに!、ポンプ等を使わずに、無駄無く残り湯を利用できるようにしているのです。
浴槽はFRP製のハーフユニットですので、部品や工法など「羽村設備」さんの協力の元、より良く完成となりました。
洗濯物も2階の脱衣場に開けられたシュート穴より洗濯機横に落ちて来るわけです!。
明日は見学会です。
ぜひご自分の目で見てみてください。