子どもの頃からどうも床屋さんが苦手である。
あまり行きたくないので自分で刈ったりもするがもちろん後ろなどきれいにはいかない、、、。
高山では雰囲気のあった「ナイス」という床屋さんに
お世話になった。
こちらに帰って来て、知り合いから勧められた福生の床屋さんに自転車こいで行ってみた。
話していると、営業時間は午後2時から夜11時まで。
勤め人も学生も仕事や学校が終わってから行ける時間にしましたと。
天気の話でも今年の降水量がどのくらい少ないとか、
少し深いところまで行けてしまう。
福生は基地の街でもあるので、
英語、スペイン語も対応しているとのこと。
確かに、お客さんは外国人が多くちょっとびびる。
店主の目がまっすぐであった。
チェーン店ではない。
組合にも入っていない(入れない)
1000円である。
いろいろ話した後で、「いや、すばらしいですね」
と言ったら、
「なんとかやっています。またいらしてください」
と。
我が身に置き換えてみたりもする、、、。
2010年08月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック