>

2012年04月23日

電気配線工事もより良く。

土壁で真壁(外部は大壁)づくりの家ですと、
コンセントや照明器具の電気配線の工事がチョットタイヘンなのです。
見えないところで柱にドリルで穴を開けてケーブルを通してと、、、。

なるべく柱や梁をいじめずにということから、
電気屋さんの提案にて
基礎のコンクリの中にカラ配管を必要なところまで通しておいて、
そこまでは柱に穴を開けずにケーブルを通そうということを実行しています。

R0018140.JPG
ケーブルを通し終わった状態。 基礎コンクリ

R0018145.JPG
土台敷きを終えた状態。

posted by sekiguchi_lablog at 06:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 羽村市・E邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック