>

2012年12月13日

クワの太柱

R0019317.JPG
刻み場では大工がクワの太柱と相対峙していました。

古材であります。
建て主さんとつながりのある家から、解体されてしまうということで
譲って頂きました。床柱として使われていて3mほどの長さがありました。

今回大工により手をかけてもらい見事に再生であります。

クワは縁起のいい長寿の木とも言われています。
私も祖母から木の湯飲みがほしいと言われクワの湯飲みを贈りましたら101歳と天寿を全うしました。!

この柱は建て主さんの長寿を願い家の中心に建てられ建て主さんを護ってくれることと願います。
posted by sekiguchi_lablog at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 瑞穂町・T邸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック