おだやかな年末年始でありました。
昼間はお日様ぽかぽかでありました。
その昼間のぽかぽかを目一杯取り込み、
石や土にため込みまして、その暖かさを出来る限り逃がさないように。
そうしますと
12月31日
朝7時
外気温 マイナス1度
室温 12度
夜24時
室温 17度
1月1日
朝7時
外気温 マイナス2度
室温 13度
夜22時
室温 19度
1月2日
朝7時
外気温 マイナス1度
室温 14度
(室温は1階居間にて)
(ほぼ昨年と同じ結果)
となりまして、
晴れた日は24時間暖房いらずにて暮らしています。
晴れた日なら暖房に関しては電気もガスも灯油も薪もいりません。
曇りや雨の時は薪ストーブ。
朝方寒いんじゃない と思われるかもしれませんが、
晴れればお日さまのおかがですぐ暖かくなりますのと、
壁も床も天井も冷え込んではいないのです。
‘ 解決方法 ’ のひとつとして。
というわけで本年もどうぞ宜しくお願い致します。
【関連する記事】