>

2014年05月09日

「ケリーケトル」のご紹介

ソーラークッカーをあきらめ、
ただよっていたところ、
何かでかこちらを知り、
購入したのは昨年秋のこと。

それからは、けっこう使っています。

最近は朝一番でお湯沸かしています。



ケリーケトル.jpg

何でしょうこのカタチ。
もちろん意味があってのこと。
煙突効果でよく燃えてその熱を効率よく利用しています。


使わなくなったヨシズやスダレ。剪定枝等々。
薪ストーブで燃やすに細かすぎるバイオマスを
このケリーケトルでばんばん燃やしましょう。 ってすぐ沸いてしまいますが。

ケリーケトル2.jpg
同系色で見にくいですが、
1Lのお湯を沸かすのに必要なヨシの量です。
計ってみるとだいたい1本のヨシ1.8mほど。

ステンレスで丈夫に出来ていますし、
仕組みはシンプルだし、
これはもうず〜と使える代物ですよ。
posted by sekiguchi_lablog at 22:01| ご紹介・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする