
暑い日が続いて8月7日は、
ついに37度となりました。
その時の湿度はというと、40%。
低いのです。
これだけ晴れが続いていますからカラカラですよね。
このあたりの夏は高温多湿と刷り込まれていましたが、
実際はどうも違うようです。丁寧にみると。

翌8日の朝5時半。
27度 74%
温度が下がった分相対湿度は上がりました。
この変化と土壁との関係を少し考察すると。
昼間の乾いた空気で土壁の水分が熱とともに蒸発(気化熱)。
夜間の湿った空気から水分が土壁に吸湿。
そして翌日も繰り返し。。。
37度の時の室温は

相変わらず30度。
エアコン無しで外気との差はなんと7度。
【関連する記事】