>
スマートフォン専用ページを表示
関口建築+生活Lablog
「手間がゆとりを生む家」を拠点に、建築・住まい方について発信していきます。
<<
ちいさなちょっと昔の家
|
TOP
|
子どもの時はどんな外遊びをしましたか?
>>
2015年08月19日
「動きのカガク展」
最初の子がまだ小さい時、
がんばって美術館にも連れて行きました。
が、その時には必要なかったようで、、、。
また必要な時には存分に行っとくれ。と。
そんなこんなでしたが、
この企画展の内容を見たときはこれは是非にと思っていました。
夏休中のこどもたちにぴったり。
21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「動きのカガク展」です。
一番楽しんだ展示。
発泡スチロールのボールを宙に浮かせる『アトムズ』(岸 遼)
【関連する記事】
井上さんのカブも。
「柚子香るday」へのお誘い
当農園の柚子1キロ、ワンコインにて
子どもの時はどんな外遊びをしましたか?
ちいさなちょっと昔の家
posted by sekiguchi_lablog at 21:10|
ご紹介・お知らせ
|
|
Links
関口建築+生活Laboホームページ
東京都羽村市羽加美1-37-10
tel/fax 042-578-2455
mail
<<
2025年03月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Recent Entries
(03/17)
湿度 一定 也
(02/09)
太陽熱で45度にもなる壁 <土壁>
(02/07)
調湿材でできた浴室
(01/02)
”湿気” → 室内に野放し
(09/27)
秋のスズメバチにご注意
Categories
東大和市・S邸
(21)
野田市・Y邸
(44)
ご紹介・お知らせ
(54)
高尾町・H邸
(22)
野田市・K邸
(28)
羽村市・E邸
(24)
瑞穂町・T邸
(23)
architecture labo
(1)
静岡市・A邸
(2)
カテゴリ無し
(10)
柏市・Y邸
(13)
八王子市・S邸
(12)
羽村市・A邸
(11)
近況報告
(267)
ウチのこと
(57)
建築ラボ
(176)
生活ラボ
(184)
伝統の鯉竿
(2)
新築Labo
(1)
リフォームLabo
(50)
一枚板倶楽部
(9)
薪ストーブ
(7)
米づくり
(24)
せきぐち農林園
(21)
ボランティア社会貢献
(15)
手間がゆとりを生む家
(22)