今年もデラウェアの季節がやってきました。
より味のよいデラウエアをめざして。
○無農薬 無化成肥料
肥料については、ぶどうの根元でニワトリを2羽飼っています。そのフン(鳥のフンにはリン!)が肥料になっているハズ。野菜クズ、米ぬかをたっぷり食べています。そのニワトリのエサ目当てにスズメもたくさん。小さなスズメのフンもたくさん。
○日当り良好
グリーンカーテンにもなっています。
○ジベレリン処理をしていませんので種有りです。
種のまわりがおいしいと。
○葉と実はぎりぎりで屋根がかかっていますので、雨は少しだけかかります。
ぶどうが好きな気候
○実が付いた後にぐんぐん伸びた枝からのたくさんの葉。
葉の多さも大切なこと

見上げ 外から

ぶどうは、葉を透かしたこの緑色具合が涼しげ。

たくさんの葉(2階の窓から)

このあたりはお手本のようないい形

これから色づきます。
樹上完熟をめざしているのですが、
色づくと、スズメ、ヒヨドリ、ハチ、、、との勝負です。

ニワトリエリア側の木。

もう一方の木。
同じに植えた2本の木。
先日気づいたらこんなに太さが違っていた。
ひとくち食べればその香りと甘いだけではない味を。
【関連する記事】