>

2015年09月23日

その後のリンゴ

秋のお彼岸。
リンゴも甘くなりました。

曼珠沙華も満開
曼珠沙華.jpg
2015 9/21撮影


以前にリンゴがあまりにたくさん成った写真を載せましたが、
その後はどうなったかといいますと。
リンゴ残り.jpg
次から次にと落ちまして、20個以上は落ちたでしょう。
あぁ。

摘果した方が良いのか、
でもリンゴにも考えがあってのことだろう。

これだけ集中して成ると、
リンゴを食べに虫が来る来る。
そしてその後にはその虫を食べるモノも来る。

たくさん落ちたが残った実はそれでも20個以上あった。
昨年に比べればとても良く成った。
リンゴ赤.jpg
こんなキレイな実も。

キレイな実は日当り良好で風通しも他と比べれば良いところ。

肝心の味はといえば、
 やさしい甘さ。
繊維質豊富。

そして置いておいても腐らない→ひからびていく。
しぼんだリンゴ.jpg
夏頃に落ちたリンゴを
台所の流しの前に置いておいたらこうなった。
posted by sekiguchi_lablog at 21:30| せきぐち農林園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする