7月29日は暑い日でした。
温度等をとりましたので、
upしておきます。
羽村市の14時の気温37.3度

拙宅の記録
南側(木陰)は、
木の下ということもあり、
羽村の気温より2度下がります。
そして湿度は53.7%。
晴れた日の昼間は湿度は低くなります。
(相対湿度ですから温度が上がれば湿度は下がります)

室内で一番涼しいところは玄関土間です。
この日は外気温マイナス7度。
一番暑いところは2階の屋根下です。
ここはどうしても屋根からの熱さが来ますから致し方ありません。
それでもこの日は外気温マイナス2.3度
2層の通気層と調湿材(障子紙)による空気層断熱。
(断熱を強くして熱がこもってしまって夜も下がらなくなってはいけません)