>
スマートフォン専用ページを表示
関口建築+生活Lablog
「手間がゆとりを生む家」を拠点に、建築・住まい方について発信していきます。
<<
7月29日の温度など
|
TOP
|
天井面(屋根下)の温度
>>
2024年08月12日
2024年8月3,4日の室温等
まだエアコンは付いていません。
先日も温度等をとりましたので、
upしておきます。
2階の屋根下以外は29〜31度。
だいたいこの位に収まる。
外気温が30度でも37度でも。
この時期に冬の話はなんだが。
冬は例えば玄関土間(暖房無し)は10度ちょっとに収まる。
最低気温が0度でもマイナス5度6度でも
8月3日14時の羽村市の気温
同じく14時の室温等
同じく22時の室温等
私以外は扇風機を使うことが多い。
私は扇風機なしでok。
(2階換気窓開けています)
翌4日14時の羽村市の気温
同じく14時の室温等
【関連する記事】
温度と湿度の関係 調湿素材
浴室の湿度変化
湿度 一定 也
太陽熱で45度にもなる壁 <土壁>
調湿材でできた浴室
posted by sekiguchi_lablog at 18:18|
手間がゆとりを生む家
|
|
Links
関口建築+生活Laboホームページ
東京都羽村市羽加美1-37-10
tel/fax 042-578-2455
mail
<<
2025年04月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Recent Entries
(04/17)
温度と湿度の関係 調湿素材
(04/08)
浴室の湿度変化
(03/17)
湿度 一定 也
(02/09)
太陽熱で45度にもなる壁 <土壁>
(02/07)
調湿材でできた浴室
Categories
東大和市・S邸
(21)
野田市・Y邸
(44)
ご紹介・お知らせ
(54)
高尾町・H邸
(22)
野田市・K邸
(28)
羽村市・E邸
(24)
瑞穂町・T邸
(23)
architecture labo
(1)
静岡市・A邸
(2)
カテゴリ無し
(10)
柏市・Y邸
(13)
八王子市・S邸
(12)
羽村市・A邸
(11)
近況報告
(267)
ウチのこと
(57)
建築ラボ
(176)
生活ラボ
(184)
伝統の鯉竿
(2)
新築Labo
(1)
リフォームLabo
(50)
一枚板倶楽部
(9)
薪ストーブ
(7)
米づくり
(24)
せきぐち農林園
(21)
ボランティア社会貢献
(15)
手間がゆとりを生む家
(24)