>
スマートフォン専用ページを表示
関口建築+生活Lablog
「手間がゆとりを生む家」を拠点に、建築・住まい方について発信していきます。
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>
2025年02月09日
太陽熱で45度にもなる壁 <土壁>
今朝の気温はマイナス4度。
でも、
よく晴れてくれましたので。
2/9 13時半
土壁の温度45度(最高カ所)
360° 赤外線に囲まれて。
体の芯から、
ぽかぽかに。
灯油も電気もガスも
薪さえも使わずに。
→24時間暖房しらず
一酸化炭素出さない。
部屋の空気を攪拌しない(風出さない)。
タダ。
煙出さない。
遠い所からわざわざ運んで来ない。
素材の特性(蓄熱、調湿、、、)、その地の環境を活かして建てた実験住宅。
【関連する記事】
温度と湿度の関係 調湿素材
浴室の湿度変化
湿度 一定 也
調湿材でできた浴室
”湿気” → 室内に野放し
posted by sekiguchi_lablog at 18:24|
手間がゆとりを生む家
|
|
2025年02月07日
調湿材でできた浴室
前回は浴室の湿気野放しなんて書きまして、
よくわかりませんよね。
(浴室の入り口のドアを開けているの?って感じでしょうか)
素材的にもなかなか無いでしょう。
”実証実験” 調湿材でできた浴室。
木、土、竹、紙、麻、、、
床は伊豆若草石。
この素材で20年弱。
5人で毎日使っています。
ひとつ決まりがあって「シャワーは立って浴びないこと」😅
正面の障子を開けると玄関土間吹抜け(浴室は2階)となっています。
正面の麻布をたくし上げるとこちらも吹抜けと通じます(壁なし)。
(→下部も通気をとっています)
上部は隙間だらけ。竹の上はロフト。
ここだけの話
障子紙と麻布張り替えていませんの。🤭
まぁ、どちらも早々に変更、張り替えとなるかと思いましたが、大丈夫? でしたね。
posted by sekiguchi_lablog at 17:01|
Comment(0)
|
手間がゆとりを生む家
|
|
2025年01月02日
”湿気” → 室内に野放し
この冬も変わらず、
晴れた日は暖房いらず。
太陽をお日様と呼びたくなる冬でございます。
今回書きますのは、
拙宅の湿気(湿度)のことであります。
世の中の住宅事情は湿気は嫌われもの、
家からはすぐに追い出したいもの、
となっておりますこと承知の通りですが、
実証実験しておりますこの「手間がゆとりを生む家」では、
湿気と友好関係を結んでおります。
(?ですよネ)
まずはお風呂場。
換気扇は必須。
外に面した窓も設けられますこと多し。
→拙宅にはそのどちらもありません。
浴槽と洗い場。
家族5人毎日入っています。
そして洗濯物の室内干し。
5人分の洗濯物を外ではなく室内に毎日干しています。
住み始めて20年弱、
外に干していた時期もありましたが、
室内に落ち着きました。
今の乾燥した時期はまだしも、
夏場や長雨の時期も室内。
そしてエアコンはなし(まだない)
お風呂と室内干し(プラス 台所や洗面所、人間からも)で出た湿気は、
どこに行ってしまったの?
土や木や石(大谷石)や紙や竹が吸ってくれているの?
いまいちわからないのが、
長雨の時。
1週間以上ぐずぐずで外の湿度が90%以上続くとか。
そんな時でも一応はクリアできているのですから。
お風呂場に窓も換気扇も設けなかったのは、
土や木は調湿性能があると言われていますよね。
それは実際どんなもんかな?
というところから。
より厳しい方を。
posted by sekiguchi_lablog at 06:37|
手間がゆとりを生む家
|
|
<<前の3件
1
2
3
4
5
..
次の3件>>
Links
関口建築+生活Laboホームページ
東京都羽村市羽加美1-37-10
tel/fax 042-578-2455
mail
<<
2025年04月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Recent Entries
(04/17)
温度と湿度の関係 調湿素材
(04/08)
浴室の湿度変化
(03/17)
湿度 一定 也
(02/09)
太陽熱で45度にもなる壁 <土壁>
(02/07)
調湿材でできた浴室
Categories
東大和市・S邸
(21)
野田市・Y邸
(44)
ご紹介・お知らせ
(54)
高尾町・H邸
(22)
野田市・K邸
(28)
羽村市・E邸
(24)
瑞穂町・T邸
(23)
architecture labo
(1)
静岡市・A邸
(2)
カテゴリ無し
(10)
柏市・Y邸
(13)
八王子市・S邸
(12)
羽村市・A邸
(11)
近況報告
(267)
ウチのこと
(57)
建築ラボ
(176)
生活ラボ
(184)
伝統の鯉竿
(2)
新築Labo
(1)
リフォームLabo
(50)
一枚板倶楽部
(9)
薪ストーブ
(7)
米づくり
(24)
せきぐち農林園
(21)
ボランティア社会貢献
(15)
手間がゆとりを生む家
(24)